いろいろな色が着れるお話
広島は「カープ」の影響なのか、
「赤」がよく売れるそうです
お店でも、色選びに困ったら、
「赤」を選択される方がけっこう多いです
「赤」にもいろいろなトーンがあり
年齢で色のトーンが変わってきます。
あくまでも、参考ですが、傾向をかいてみます
最初はしぶめな赤
30代から40代くらいの方にうつります
マフラーの朱赤
色の白い人や年配の方の顔うつりがよいです
このくらいの赤味だとブルー系にもやさしくなじみやすいです
グレーとミックスの朱赤
シャープでカジュアルなタイプを着る方には似合う色とデザインです
かわいい雰囲気でコーディネートすると
ミックス調はレトロ感が出るので、着崩すくらいがいいです
一部ですが、
似合う色は一概には言えません。
他の色とのコーディネートでしっくりくることもあります。
カラーコーディネートで「この色はだめ」と言われて
信じ込んでしまう方がおられます。
参考にして、
あまり、自分はこの色はだめとは言わず、
メイク、髪の色などと合わせてみることを
おすすめします。
年齢を重ねていくと
また変わりますしね。
ぜひ、少し、挑戦して、楽しくコーディネートしてください
商品やお店に関しての
お問い合わせはこちらから
(掲載日お伝え下さい)
いただいたご連絡には2日以内に
ご返信させていただきます
お急ぎのお客様へ
恐れ入りますが営業時間内(10:00〜18:00)に
お電話にて
ご連絡いただけますよう
よろしくお願い申し上げます