「トリトラ」柄と柄の静かな法則

 

柄と柄を合わせるのはハードルが高いので

自分で合わせるのは敬遠する方もおられるでしょう。

まず、ごちゃごちゃ見えないようにするのは鉄則です。

あくまでもシンプル、すっきりに着るスタンスで。

挑戦してみましょう!

★ ドット、チェック、ボーダー、など永遠の定番柄にあわせてみる

  ただし、小さな柄と大きな柄は相性がいいが、カラーに注意

  ボーダーやドットはもはや万能選手

  ぜひ、柄とあわせてほしい

★ 全体のメインカラーは3色までにする

  色がたくさん入るコーデは10代までか、個性的な人ならあり

★ 間に無地を入れる

  見た目に軽さが出て窮屈感解放

など

わかるようなわからないような法則を気にしてみてください

みどり系であわせてます

インのカットソーは黒を入れると強くなるので

チャコールグレーを選択

実はベストでトップスとボトムを繋いでいます

ベストを脱ぐと合わないんです。
だから脱げません

ブルーをアクセントにさわやかさをだしてます

はおりも明るいものでもいいのですが

ふつうっぽくなるので

透け感のある地柄のあるカーデを選択

新作スニーカーも相まってかっこいいコーディネートになりました

 

柄と柄も自由な今の時代だからこそ楽しんでください

商品やお店に関しての
お問い合わせはこちらから
(掲載日お伝え下さい)

いただいたご連絡には2日以内に
ご返信させていただきます

お急ぎのお客様へ

恐れ入りますが営業時間内(10:00〜18:00)に
お電話にて
ご連絡いただけますよう
よろしくお願い申し上げます

  • にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへ
  • FC2ブログランキング
  • ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加