地味めなカラーの合わせ方と着こなし方
ベージュ、ブラウン系などは聞いただけだと
地味、顔映りが。。なんてことを言われます
たしかに20代、30代とかはそのままで着るだけで映える顔うつりです
40代以降になるといろいろと弊害がでてくるものです
地味めな色を着るときには、トータルで見ていくと地味色もいい味をだしてくれるはずです
例えば、ヘアー、まっくろの髪色の人より、ベージュやブラウン系にあわせて少し明るめなカラーにしてみる
とか、
お化粧のベース、まゆげ、チーク、口紅をピンク系からベージュ系にしてみる
などでもずいぶん印象が変わります
洋服にあわせて暖色系か寒色系かで見ていくと判断がしやすいかと思います
その次のステップはミックスさせて、どのベースカラーでいくか、などにしていくと
コーディネートの幅も広がってくると思いますので、ちょっと色を意識してみてください!
ワンアイテムを見るとおとなしめなカラーです
ショールがカモフラ柄、くつの光沢感という「攻め」のアイテムで地味さをなくしています
ちょっとそこまでのふだん着もちょっとしたことで雰囲気が変わります
![]() |
|
トップスをシンプルなニットに赤ドットをアクセントにしてみました
このくらい赤くてしっかりした色のほうが映えるので思い切ってください
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品やお店に関しての
お問い合わせはこちらから
(掲載日お伝え下さい)
いただいたご連絡には2日以内に
ご返信させていただきます
お急ぎのお客様へ
恐れ入りますが営業時間内(10:00〜18:00)に
お電話にて
ご連絡いただけますよう
よろしくお願い申し上げます